春の気配が近づいてきてところでピックアップされ始めた「桜餅」。
桜餅といえば200年の歴史を持つ道明寺の「榮太樓総本舗」でしょ。
なんて偉そうに言ったところで桜餅は食べたことがありません。生モノなのでなかなか口まで届くことはないんですよね。
せいぜい榮太樓飴ぐらいデス(;^_^A
普通にスーパーで買っても案外おいしいと思う桜餅が、榮太樓総本舗さんの手にかかるとどんな味になるのかは想像もできないです。
楽天でも出てないですし。
桜餅は「一文字桜餅」という薄いお餅を巻いたものと「道明寺桜餅」というオーソドックス系の桜餅の2種類があり、個人的には道明寺桜餅の方が美味しそうに見えますね。
日曜祝日がお休みなので、中々立ち寄る機会もできそうにありませんし、しかもこの季節限定ですからねぇ。
ひょっとするとこの先食べる機会がないままになってしまう可能性もあります。
どなたか送ってくれないでしょうか?
<榮太樓総本舗 店舗情報>
東京都中央区日本橋1-2-5
03-3271-7785
営業時間 9:30~18:00
定休日 日曜・祝日
3,240円(税込)【送料込】
榮太樓總本鋪 日本橋・和菓子処
定番人気のあんみつに冷やしぜんざいなど夏に喜ばれる江戸涼菓詰合せ。 新発売のひとくち水羊羹はいつでも好きなときに片手で食べやすい新しい仕様の水羊羹。 小豆の甘みと柔らかさにこだわりました。つめたく冷や
540円(税込)【送料別】
榮太樓總本鋪 日本橋・和菓子処
【商品説明】 南蛮渡来の細工菓子アルフェニン(有平糖-あるへいとう-)。この味に工夫をこらして初代榮太樓が創製したロングセラーです。 歯に付かずカリカリと軽やかに噛み砕けるキレのよさにくわえ、砂糖の熱
1,458円(税込)【送料別】
榮太樓總本鋪 日本橋・和菓子処
【こんな時に利用されています】 ■季節のご挨拶御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリ
3,780円(税込)【送料込】
榮太樓總本鋪 日本橋・和菓子処
江戸の頃から人びとに親しまれてきた水羊羹は、今も変わらぬ夏菓子の定番。北海道産小豆の風味とコクを活かし、口当たりもなめらかに仕立てています。 【お中元の熨斗(のし)について】 ご注文者様とお届け先様が
540円(税込)【送料別】
榮太樓總本鋪 日本橋・和菓子処
【商品説明】 和種ハッカと、山田養蜂場の国内産百花蜂蜜の優しい風味が溶け合う、まろやかな甘さの爽やかな飴に仕上げました。 創業より続く、飴作りへの確かなこだわりが育んだのど飴です。 名称 榮太樓飴 の
626円(税込)【送料別】
楽天24
お店TOP>フード>お菓子>飴・キャンディー>黒飴>榮太樓 日本黒飴 (90g*2袋セット)【榮太樓 日本黒飴の商品詳細】●日本の食文化でもある素材本来の味を活かした黒飴です。●すべて国産素材を使用し