仕事の時間が減ってきたので色々とできることも増えてきました。
高校生ぐらいから何故かコーヒーにハマっていて、サイフォンやカリタを小遣いで買っては色々な豆を試して飲むのが楽しみだったのです。
サイフォンは手間がかかるので滅多に使いませんがカリタでドリップは時々淹れる事があります。
当然フィルターは紙。
でもペーパーフィルターはキチンと保管しておかないと変色したり劣化したり、周りの臭いを吸ってしまったりすることがあるのでコーヒーの味にも影響することがあります。
今回も久しぶりにと思ったら、手触りがパリパリした感じになってて使えませんでした。
余程長い事使ってなかったんだなということです。
早速注文しようと思って楽天で探しているとセラミック製のコーヒーフィルターって発売されてるのですね(^_^;)
びっくりです。
ペーパーはその良さもある反面先程のようなデメリットもあります。
その点セラミックならそのデメリットが全て解決されるじゃないですか(^^
洗うだけなので買わなくてもいいし。
と言事で迷わず注文しました。
届くのが楽しみです。
4,180円(税込)【送料別】
セラミックフィルター専門店AIHA
商品情報 COFIL 【Size】直径11.3×高さ5.3cm【1回の抽出量】1〜4杯分 ※1杯分(120ml)10〜12gが目安です。【素材】主原料・アルミナ鉱物(質感:ざらざら)【生産国】日本(波
11,000円(税込)【送料込】
佐賀県有田町
内容量 NS-05セラミックフィルター1個 サイズ:径13.5cmX高さ7.5cm 重さ:200g 素材:多孔質セラミック フレーム1個 サイズ:10.5×16×15.5cm 重さ:90g
4,950円(税込)【送料込】
インテリアショップ roomy
▼ インテリアショップ roomy ( ルーミー )からのコメント ■ 月兎印 セラフィルター ホルダーセット コーヒーの粉をそのまま入れて抽出できる『 月兎印 セラフィルター 』。コーヒーサーバーや
5,500円(税込)【送料込】
THREE RIVERS
39Arita コーヒーフィルターの解説 いつものコーヒーが驚くほどおいしくなる有田焼の円錐コーヒーフィルターです。角がとれてまろやかに。なめらかでおいしいドリップコーヒーを。 ペーパーレスで何度でも
2,200円(税込)【送料別】
スマートキッチン
■管理番号:KMS-cmcfiltertp ■サイズ(約):径106×58mm ■材質:セラミック ■ブランド名:KYUEMON(久保田稔製陶所 久右エ門) ■生産国:日本(佐賀県) ■販売元:久保田
3,680円(税込)【送料込】
逗子紡氣 楽天市場店
商品の仕様 素材 フィルター-多孔質セラミック(有田焼)フレーム-ステンレス サイズ(約) フィルター-径11×高さ5.5cmフレーム10.5×16