くら寿司 びっくらポン 裏技
2019年12月9日

このところくら寿司に行く回数も徐々に減ってきました。
理由は子供たちが大きくなったから(^^
びっくらポン目当てで行きたがっていたのは小学校まででした。
それでも今は年に4ー5回ぐらいは行くでしょうか。
今まで特にびっくらポンの確率とか考えたこともなかったのですが、過去に何十回と行った記憶の中で覚えている事があります。
それは異常なぐらい4回目に当たっているという事実でした。

あくまでも記憶が頼りのデータですけど
・1回目 0%
・2回目 0%
・3回目 4%
・4回目 92%
・5回目 4%
・6回目 0%
という感じです。約1/4。
うちは少食なのでこれ以上は無理。
ここからあと10皿行ければもう少しいいデータになるのですが残念です。
一訪問で2回以上当たったことはありません。
これに裏技はあるのか? という話です。
びっくらポン 裏技
先ほどの確率を見る限り、乱数であったり確率変動のような複雑さはびっくらポンには全く感じられません。

皿の絵柄・注文する商品・座席(カウンター)・月による変動など、色々な根拠のない裏技が氾濫していますが、おそらくそういうものはないと思われます。
どう見ても単純だからです。
設定を複雑にするなら費用もかかりますし、そこまでできるようには思えません。
20皿で一個を楽しくもらえるように工夫しただけ、という考え方が無難でしょう。
つまり出すための裏技は申し訳ないですけど
「ない」と結論づけました。
悪しからず。
ちなみに今回は3回目でした。
